上野動物園のハシビロコウのグッズは、定番のパンダにも負けないぐらいの大人気な商品です!
これらの魅力的なハシビロコウのグッズは、上野動物園でしか手に入らない限定アイテムです。
ぜひ、魅力あふれるハシビロコウの世界を楽しんでください。

追記|2025年7月15日
ハシビロコウのオリジナルグッズ販売に向けての活動を再開しました。
現在は、テレビなどで取材されたTシャツ屋さんで印刷技術を学んでいます。
【上野動物園】ハシビロコウ人気グッズ|その1


ハシビロコウの愛らしい姿を身に着けたい方には、上野動物園のショップで提供されているTシャツがおすすめです。
カラフルなイラストやシンプルなデザイン、ユニセックスデザインやキッズサイズまで、多様な選択肢があります。
【Tシャツ】は、オシャレなハシビロコウのイラストをプリントしたデザインが特徴です。
イラストの可愛らしさと個性が引き立っています。
これらのTシャツは、ハシビロ愛好家や上野動物園のファンにとって、特別な思い出となることでしょう。
ハシビロコウTシャツの魅力を身にまといながら、4羽のハシビロコウへの思い出や愛着を表現することができます。
上野動物園の公式ショップやオンラインストアで、Tシャツを手に入れることができます。
ぜひ、ハシビロコウのデザインが施されたアイテムを選んで、愛らしさと魅力を身に着けてください。
【上野動物園】ハシビロコウ人気グッズ|その2
このコレクションには、さまざまなサイズやポーズのぬいぐるみが揃っています。
大きなサイズのぬいぐるみは、部屋のインテリアとして目立ち、存在感を放ちます。
一方、小さなサイズのぬいぐるみは、持ち運びが簡単で、外出先でも癒しを与えてくれます。
また、様々なぬいぐるみをコレクションする楽しみも広がります。


大きいサイズのぬいぐるみ
上野動物園の公式ショップやオンラインストアで、ぬいぐるみコレクションを手に入れることができます。ぜひ、ハシビロコウのぬいぐるみを通じて、愛らしい姿と温かさを感じてみてください。
【上野動物園】ハシビロコウ人気グッズ|その3
可愛らしいデザインのペンは、書くたびに楽しさを感じさせてくれます。
これらの文房具や雑貨は、日常の中でハシビロコウの存在を感じられる素敵なアイテムです。


文具と小さいサイズのぬいぐるみ
上野動物園内のショップでは、ハシビロコウをモチーフにした手拭いやトートバッグ、マスクなどの雑貨も取り揃えられています。
これらのアイテムは、日常の様々な場面で活躍し、自分自身や大切な人へのプレゼントとしても喜ばれます。
ハシビロコウの魅力を身近に感じられる雑貨は、癒しや幸せをもたらしてくれることでしょう。
上野動物園の公式ショップやオンラインストアで、ハシビロコウの文房具や雑貨を手に入れることができます。ぜひ、学校やオフィスでの日常にハシビロコウの可愛さを取り入れてみてください。
【上野動物園】ハシビロコウのグッズは?人気ベスト3まとめ!
①Tシャツ
ハシビロコウのデザインが施されたTシャツは、愛らしさとスタイルを兼ね備えたファッションアイテム。ユニークなデザインは、ハシビロ愛好家や上野動物園ファンに特別な思い出を提供します。
② ぬいぐるみ
愛らしいハシビロコウのぬいぐるみコレクションは、幅広いサイズやポーズで揃い、自宅のインテリアや贈り物に最適。ふわふわの触り心地が癒しを与え、子供から大人まで虜にすること間違いなしです。
③文房具と雑貨
ハシビロコウをモチーフにした文房具や雑貨は、日常の癒しとユーモアを加える。ノートやペンでハシビロコウの姿に触れると、心がリフレッシュされ、学校やオフィスでの日常が楽しくなります。
上野動物園のハシビロコウのグッズは、ふわふわのぬいぐるみコレクション、可愛らしいTシャツとアパレルグッズ、そして癒しを与える文房具と雑貨で構成されています。
ハシビロコウの魅力を身近に感じられる素敵なアイテムを楽しんでくださいね。



追記|2025年7月15日
現在、管理人が某Tシャツ屋さんで、プリントスキルを学んでいます!
Tシャツ以外にも、トレーナー、エコバック、パーカーなどの印刷スキルを学びながら働いています。
ブログを休止していた理由は、某Tシャツ屋さんで日中の仕事が終わった後に働いています。
※ブログを書く時間を全てバイトの時間にしています。
インクや細かい部材などは、Tシャツ屋さんのバイト代で少しずつ揃えています。
また、銀行融資が8月上旬に確定しますので、確定次第に印刷機材を発注します。
1部の機材はアメリカからの輸入なので、全ての設備が揃うのは1ヶ月ぐらいかかりそうです。
9月中旬までには全ての印刷機材が導入されますので、1ヶ月間ほど商品の耐久テストをした後に、10月中旬あたりにオリジナルグッズをネットで販売いたします。
【ハシビロコウ】|東京発オリジナルグッズ(過去の制作事例集)
私事になりますが、約12〜13年前に今の妻と付き合い始めた頃、上野動物園のハシビロコウに妻が惚れました。
そこから年間パスポートを購入して上野動物園に何度も通いました。
彼女はイラストレーターで私は印刷屋という関係から、『オリジナルグッズを作って【個展】で販売しよう』という流れになり、そこから初めてハシビロコウのグッズを作ることになりました。
きっと、ハシビロコウのファンもクスッと笑えるグッズを求めているよ!
そう話し合いながら「ハシビログッズ」を共同作業で作りました。
その後、上野動物園にオリジナルグッズを身につけて、ハシビロコウのエリアに入り浸っていました。
そして、遂に知らない人に話しかけられました。
それ以降は、話しかけられた事が嬉しくて、ハシビロコウばかり見ていた人に私と妻で話しかけてみました。(笑)
ハシビロコウのエリアで仲良くなった人たちが、初めて開催した彼女(現在の妻)の個展に遊びに来てくれて、ハシビログッズを購入してくれました!その後、結婚と子育てなどで新作グッズを作る時間がありませんでした。
現在は、少しずつですが子育てと両立しながら妻はハシビロコウのグッズを販売しています。
(私の方は、ハシビロコウの新作グッズの印刷と製造の企画を準備しています。)
【上野動物園】ハシビロコウさんをモデルにした|オリジナルグッズ
サイトに不具合が起きてしまい、写真画像を後日に修正して再掲載します。






新しい商品や試作品などが完成しましたら、こちらに投稿します。
【上野動物園】ハシビロコウさんをモデルにした|オリジナルグッズその2
イラストレーターの妻が『個展』やminneなどで販売していましたグッズを紹介します。
また、色々な「猫イベント」にも出展していましたので、ハシビログッズと猫グッズを色々な商材で作ってきました。
他にも別の仕様のマスクケースがありますが、在庫切れで画像を撮影できなかったので、再販した時に別仕様のマスクケースの画像を追加します。


こちらは、透明部分を引き起こすとライトが点灯する『非常用携帯ライト』です。
ハシビロコウや猫のイラストを印刷して限定販売していました。
※商材の仕入れ価格が爆上がりしてしまい、現在は下記の商品は休止しています。


残念ながら、商品の購入価格が倍以上に値上がりして、その後に入荷ができなくなり製作できない状況です。防災グッズとして予想以上に個展やminneで売れていました。
【追記】
動画が見つかりましたのでアップしました。
【ハシビロコウ】オリジナルグッズ|製造方法シルクスクリーン印刷
実は、この写真を参考に初めてハシビロコウのグッズを作りました。
上記のアサンテちゃんの写真を元に、妻がボールペンで点描画という点だけで描いたアナログのイラストを描きました。その原画をスキャナーでスキャニングして、それをイラストレーターというソフトでデジタルデータ化します。
その後、デジタル化したデータをシルクスクリーンという技法を使い、市販のクリアファイルを購入して『手刷り』で印刷してしました。クリアファイルは、10年ぐらい前にイラストレーターの彼女と共同でネットで販売していました。
※当時の彼女は「現在の妻」です。


1つの版にドットの大きさを変えて、イラストに濃淡をつけています。
当時の製版を紛失してしまったので、別の製版の写真を載せます。
この黄色っぽい部分だけインクが落ちるようになっています。
これを木枠にゴムが挟み込んでいるスキージという物を使用して印刷します。
手刷りの他には、自費で購入した業務用インクジェットを使って、色々なグッズを作ってきました。
私の本業がシルクスクリーンという技法の「手刷りの印刷職人」です。
仕事内容は、大手企業の社内で使う社内マニュアルの表紙の印刷、大手ブランドの販促グッズ、有名キャラクターの販促グッズの印刷をしています。
また、変わった所では、「工事現場関連の印刷物」、「病院用の廃棄パック」、「文具メーカーのペンケース」、「ブックカバー」、「システム手帳の表紙部分の印刷」、「テーマパークの入場チケットを入れるパスケース」、その他諸々の『主に塩ビ製の商品』を印刷しています。
上記の印刷は、契約上ブログに画像を載せることができません。
そのため、ハシビロコウグッズを再開した時に、画像を動画をこちらの投稿にアップしていきます。(2024年1〜2月あたりに追記します。)
【ハシビロコウ】オリジナルグッズ|製造方法UVプリント
上記で載せている「マスクケース」、「非常用携帯ライト」、「耐水性コースター」などは、業務用のUVプリンターを自費で購入して、本業とは別で『副業』としてネットでオリジナルグッズの製作を請け負っています。最初は、また、知り合いのイラストレーターさん、画家さん、クリエイターさんの個展グッズのみを個人的に作っていました。
その後、口コミで広がって、同人作家さん、大手企業の販促物、官庁や役所の販促グッズなどのオリジナルグッズも作っています。
過去に作ったyoutubeチャンネルの存在を思い出しましたので、そちらの動画をアップします。
2投稿だけで挫折した「黒歴史」のチャンネルなので、本来は誰にも観せたくないぐらい恥ずかしいですが、、、
いま、見返したらハシビロコウのグッズを印刷していた動画なので、恥を忍んで投稿します。(笑)
私の無駄な話を聞かせるのは心苦しいので、10分30秒ぐらいまで早送りしてください。たぶん、10分35秒ぐらいからハシビロさんグッズが見られます。
※本当に、つならない話をダラダラと話すだけなので、10分30秒ぐらいから見てください(滝汗;)
2023年の3月に動物園の投稿がメインの『このブログ』を始めました。
そして、予想以上にハシビロコウのグッズに関する投稿とハシビロコウのアサンテちゃんの投稿が読まれています。
こんなにもハシビロコウの記事を読まれるとは予想にもしておりませんでした。
そして、久しぶりに『ハシビロコウグッズ』を本格的に再開したい!
新たに販売ページを新設して、ハシビロ好きな人たちに『ハシビロさんグッズを販売したい!』と強く実感しました。
【ハシビロコウ】動物園グッズ|東京発オリジナルグッズ始動します。
準備期間や商品の製作費、材料の選定と購入、その他諸々の予算を捻出しますので、本格的な始動は『2024年1月』からハシビロコウグッズを再開をします。
2024年の春頃には、ハシビログッズをネット販売できるように頑張って取り組みます。
ハシビロ好きな方々にアンケートやリサーチをして、みんなで語りながら『ハシビロ愛が入っているオリジナルグッズ』を開発していきます!この投稿は、少しずつ進展がある度に追記していきます。
2024年からは、随時「製作過程」などを追記していきますので、それまでの期間を楽しみに待っててくださいね。
上野動物園【ハシビロコウ】|オリジナルグッズ準備編
思っていた以上に反響があったので、改めてハシビログッズを再開しようと決意しました!
ただ、今は商材が廃盤になって作れない商品も多数あります。
また、製品加工を依頼していた加工屋さんがコロナで廃業してしまい、作れないグッズも多々あります。
そこで、今回は上野動物園で販売していなくて、実用性があるグッズ、または手軽に購入できるグッズを考えています。
上野動物園ハシビロコウの公式グッズのクオリティーと同等なの?
契約上の理由から名前は言えませんが、大人気アニメの公式グッズを製造しています。 全国的な知名度のアニメグッズも沢山つくりました。
クオリティー的には問題ない完成度で作れます。
価格的な問題で「中国で作られているグッズ」もあるので、国内生産として品質重視の商品を作りたいです。可能なら上野動物園で販売したいです。
上野動物園ハシビロコウの公式グッズと同等の価格?
公式グッズと同じ価格帯で作れる物もあれば、人件費と材料費で安く作れないグッズもあります。
ただ、単純な理由ですが「作る量が少ない」ので、どうしても割高になります。 ある程度、商品数と卸価格が調整できるようになれば、お手頃価格にできるかもです。
上野動物園【ハシビロコウ】公式グッズのイラストと同等で描けるの?
約17年前に「若手イラストレーター」を集めて、アート企画展を4〜5年ほど運営していたので、今でも活躍している人はプロとして第一線で活躍しています。
可能ならイラストを依頼してみようとは思っていますが、もうプロとして活躍しているので、イラスト料金次第では制作を依頼してみようとは思っています。
ただ、予算的に厳しそうなので、最初は仲良しの数人の方にイラストをお願いしようと考えています。
【ハシビロコウ】オリジナルグッズの販売予定は?
9月からオリジナルTシャツの印刷設備が整います。
その後、Tシャツを実際に使用して、何度も洗濯してみてます。
1ヶ月間ほど「リアルの耐久テスト」を実地して、問題なければ10月中旬に販売する方向で調整します。
コメント