hyouga– Author –

50代ですが、小学生の子供を持つ2児のパパです。
上野動物園のブログがメインですが、自分の体験談、興味があること、子供とお出かけしたこと、子育てのことを趣味のことを書いていきます。
-
図書館で勉強はダメ?スキルアップと自己投資を実現する方法
現代社会において、スキルアップと自己投資は重要な課題です。この記事では、図書館を利用して効率的にスキルを磨き、自己投資を推進する方法を紹介します。 図書館で勉強はダメ?|実際に図書館で確認してみる 結論から言いますと、「所蔵書籍の閲覧・調... -
本を読まないといけない理由|読書は問題解決の宝庫
毎年、読書離れが増加していると言われています。なぜ本を読まないといけないのか?その問題点は?この投稿では、読書の魅力と可能性をお伝えいたします。 本を読まないといけない理由|読書は問題解決の宝庫 本を読まない方は「ネットで調べたらわかる」... -
超ドケチ節約術で生活費を大幅に削減する方法|実際に試してみた!
この記事では、超ドケチ節約術を駆使して生活費を大幅に削減する方法について解説します。食費や生活費、各種固定費の見直し方法を具体的に紹介しますので、無理なく毎月の支出を抑え、貯金ができるようになります。 このブログでは、子育て家庭にもお得な... -
モンクモード挫折しない?|読書は効果ある?実践30日間レポート(リアル更新)
20年前に1部の界隈で少しだけ話題になった「モンクモード」ですが、2022年からSNSやYouTubeで人気になり、2023年からモンクモードという言葉が少しずつ日本でも知られるようになってきました。 この投稿では、実際に2024年11月1日から「モンクモード」を開... -
【上野動物園】リーリーとシンシン|展示いつまで?待ち時間リアル情報
ジャイアントパンダの「リーリー」と「シンシン」は、体調不良などから2024年9月で中国に返還されます。その発表後から、リーリーとシンシン人気が再燃しています。最後の展示まで残り1回となりました。最終日は、深夜から並んでいる人たちが出現し、最終... -
【上野動物園】マヌルネコ赤ちゃん展示!|最新情報2024年下半期
ここ最近、爆発的な人気になっているマヌルネコ。今回は、赤ちゃん3頭の最新展示情報をお伝えいたします。マヌルネコは、その愛らしい容姿と希少性から、世界中で人気のある動物です。しかし、野生では生息数が減少しており、絶滅危惧種に指定されています... -
【上野動物園】パンダの待ち時間|今日のリーリーとシンシン
9月28日でパンダの「リーリー」と「シンシン」が最後の観覧となります。9月14日の「本日のリアル情報」をお届けいたします。 私の親戚(ヒロ)が車椅子のために、補助がないと移動が大変なことから一緒に上野動物園に同行しました。 パンダの待ち時間【リ... -
【上野動物園】パンダ待ち時間|パンダが観られない!?リーリーとシンシン最新情報(追記あり)
上野動物園のパンダといえば、双子パンダが人気です。この投稿では、9月28日までの展示になった「リーリーとシンシン」の状況をお伝えいたします。 今回は、リーリーとシンシンの最新の待ち時間の情報をお届けいたします。9月4日の平日レポートです。 ... -
【上野近郊】夏の夜を彩る!サマーナイトミュージアム2024|「東京都美術館」特集
今回は、上野動物園に近隣にある「東京都美術館」のサマーイベントについてご紹介いたします。 7月18日から『サマーナイトミュージアム2024』が開催しています。東京都内の各美術館で、夜間限定の特別なアート体験が楽しめます。この記事では、【東京都美... -
【上野動物園】うえの夏まつり2024年|見どころ完全ガイド
毎年多くの人々が訪れる、うえの夏まつり。2024年も盛りだくさんのイベントが予定されています。本記事では、2024年のうえの夏まつりの見どころを詳しく解説いたします。 うえの夏まつり2024の概要 ブログ管理人のヒョウガです。上野動物園から歩いてすぐ...