【上野動物園】ベビーカー貸し出し|坂道を回避する道順紹介(追記あり)

当ページのリンクには広告が含まれています。

上野動物園は子供連れの家族にとって、楽しく過ごす絶好の場所です。
しかし、小さなお子さんを連れてのお出かけでは、疲れてしまったり移動が大変だったりすることもありますよね。

今回は、上野動物園のベビーカー貸し出しに関する詳細情報をご紹介します。

目次

【上野動物園】ベビーカーの貸出場所

ベビーカーの貸し出し場所は以下の2ヶ所です。
・東園・パンダ舎前(正門近く)
・西園・弁天門前
貸出場所が上野動物園内に位置しているため、入園後すぐにベビーカーを借りることができますのでとても便利です!
※返却のみ西園の「池之端門前」でも返却できます。

東園・パンダ舎前(正門近く)

西園・弁天門前
西園・弁天門前

西園・池之端門
※返却のみ西園の「池之端門前」でも返却できます。

しかも、可愛いパンダのイラストまで付いている(笑)
当時のベビーカーを借りた人なら、この進化具合にみんな驚いていることでしょう!

ベビーカーレンタル料金

上野動物園では、ベビーカー1台のレンタル料金は1日500円となっています。
手軽に利用できる価格設定となっており、安心してベビーカーを借りることができます。
以前は300円でしたが、300円でも高いと思うぐらいレトロ感満載のベビーカーでした。(あくまでも我が家の主観です。)
今回のベビーカーなら、過去のネガな部分を大幅に改善しているので『お値段に見合った仕様』になっております。

ベビーカーのタイプと対象年齢

上野動物園で貸し出されているベビーカーはB型ベビーカーです。
対象年齢は生後7か月から4歳まで(体重18㎏まで)となっています。

お子様の日焼け止め対策をしていますか?

日焼け対策のベビーカーも増えていますが、まだまだ紫外線を完全に防ぐことができません。

ママは日焼け対策バッチリでも、お子様の方が圧倒的に肌が弱いです。
そこで、日焼け止めクリームで肌をガッチリと守ってください。
親子で使える日焼け止めなどで赤ちゃんの肌ケアも怠らないようにしてくださいね。

【上野動物園】ベビーカー貸し出し|メリット

今回のベビーカーは2代目のベビーカーとなっております。
「安全性と利便性を考慮したタイプのベビーカー」として改良されましたので、レンタルベビーカーでも安心してご利用できます。

また、ベビーカーを利用することで、子供連れでも上野動物園を快適に巡ることができます。

そして、ベビーカーには多くのメリットがあります。例えば、子供を寝かせておくことができるため、親子ともに休息を取ることができます。

暑い日でも、赤ちゃんが快適に過ごせるように、ベビーカーの座面が高くして、アスファルトの反射熱の対策もバッチリです。
また、日除けカバー付きという点も魅力です。
(但し、市販のベビーカーと比べると短いので、もう少し改善して欲しい部分です。)

さらに、ベビーカーには大型の荷物かごが付いているため、必要なものを持ちながら動物園を巡ることができます。
※初代のベビーカーと比べた場合です。

飲み物やお菓子、おむつなどの必需品をベビーカーのかごに収納しておけば、手荷物を気にすることなく楽しむことができます。

さらに、上野動物園は広大な敷地を持っているため、歩く距離も長くなることがあります。
ベビーカーを利用することで移動がスムーズになり、疲れにくくなるでしょう。
子供も快適な座席で楽しむことができるため、長時間の散策も可能です。

レンタルの最大の利点は、自宅から来園、退園の際のベビーカーの持ち運びがないことです。

体験している人は理解できますが、実はベビーカーを持ったままでの電車の移動は想像以上に大変なのです。

※我が家も「子どもが小さい時」の電車移動は本当に大変でした。
また、たくさん遊んで帰路に着く頃には「赤ちゃん」や「小さなお子様」は熟睡してしまいます。

休日の「混雑している電車の車内」は抱っこがメインなので、赤ちゃんが乗っていないベビーカーは折り畳まないと白い目で見られることがあります。(我が家の体験談です。)

そして、エレベーターが無い駅ですと、その都度ベビーカーを折り畳んで移動するのが凄く大変です。
それ以降は、駐車場問題はありますが、ベビーカーをトランクに積んで車で来園する機会が圧倒的に増えました。
※過去に経験した我が家の体験談です。

ベビーカーの移動で苦手な「坂道」を回避する道順紹介

実は、上野動物園には、数ヶ所ほど急勾配な場所が存在します。
特に、東園は坂道が多い多数のエリアが存在します。

・東園の急勾配や通りにくい場所
▪️いそっぷ橋
比較的に長い坂道があります。
最初は緩やかですが、最後の方は少し勾配が強くなります。最初は緩やかです

少しずつ勾配が強くなります

▪️バードハウス坂道
バードハウスの1階から2階に上がる坂道が急勾配です。他の場所と比べると道幅も狭いです。

▪️クマたちの丘からクロトキ
クマたちの丘からクロトキの坂道が急勾配です。

▪️ホッキョクグマとアザラシの海
ホッキョクグマとアザラシの海の展示場所は途中に階段あり
間違って入ってしまうと引き戻さないと降りることができません。

看板に書いてありますので、見落とさないようにご注意ください。

・西園の急勾配は通りにくい場所
東園から「いそっぷ橋」を西園に向かう坂道が急勾配です。
特に、西園から「いそっぷ橋」で東園に行くのは凄く疲れます。

いそっぷ橋を渡った所に、エレベーターがありますのでベビーカーの人はご利用をオススメします。

また、小獣館スロープも下りの急勾配です。
可能ならば、小獣館の前に停めて入館することをオススメします。

小獣館スロープの画像を載せておりますので、ご自身の判断でお願い致します。

ベビーカーをご利用の場合は、スピードが出ないように気をつけてください。

【上野動物園】ベビーカーの預かり場所ある?

自宅からベビーカーを持参している方には、ベビーカーの預かり場所が気になりますよね?

しかし、残念ながら、上野動物園にはベビーカーの預かり所はありません。

各自でベビーカーの置き場所に配慮しながら、各観覧エリアでベビーカーを停めています。

ベビーカーが入る大きいコインロッカーある?

実は、ベビーカーの貸し出し場所に横には、「ベビーカーや大きい荷物を入れられる」コインロッカーが隣接しております。

持ち込みのベビーカーも「一般サイズ」ならば、コインロッカーに保管することも可能です。
※特殊サイズや形状が大きいベビーカーは入りません。
また、大きなスーツケースなども預けることも可能です。

但し、土日、祝日、連休など、動物園が混雑している日は、すぐにロッカーが埋まってしまう可能性が高いので注意してください。

数こそ少ないですが、一般サイズのベビーカーならロッカーに入ります。

東園ベビーカー貸出所と西園弁天門前ベビーカー貸出所の隣にある、ベビーカーが入るロッカーの数量は下記の通りです。 

ロッカー 料金 内寸(cm) 東園ベビーカー貸出所横 西園弁
特大 500円※価格変動あり W56×H115×D64 4 5

小さめサイズのベビーカーなら、下記のロッカーにも入れられます。

ロッカー 料金 内寸(cm) 東園ベビーカー貸出所横 西園弁
大たて2 300円※価格変動あり W34×H77×D64 16

【上野動物園】ベビーカー貸し出しの思い出

実は、子供たちが小さい頃には、何度もベビーカー貸し出しには興味がありました。
しかしl、当時の『初代ベビーカー』は、形状が凄く古臭くて、使い古された感じで座る部分が色褪せて、決して綺麗ではなかったです。
(記憶の中では、本体の色は確か赤色だったと思います。)

過去に1回だけ借りたのですが、前輪が固定式のために「方向転換」が凄く面倒くさくて、あと、正直あまり綺麗ではなく借りたいと思えませんでした。
(それ以降は自宅のベビーカーを持参することになりました。)

レンタルしてから3年後、2023年に上野動物園の年パスを購入してから、上野動物園に行く頻度が増えました。

現在の子供たちは、小学生と保育園児になったのでベビーカーのレンタルのお世話にはなりません。

来園してゲートを通って何気にロッカールームを見た時に、ベビーカーが新しくなっていることに気づいて衝撃を受けました!
凄く綺麗なベビーカーになっているではありませんか!!!

現在、子育て中の方に「新しいベビーカー」のメリットを伝えたい!そんな理由から、今回はベビーカーの投稿をする決意をしました。

上野動物園でのお出かけを便利にするベビーカー選びのポイント

ベビーカー貸し出しから話は少し脱線してしまいますが、我が家の体験談をお伝えします。
我が家がレンタルした当時は、『初代型のベビーカー』だったので、座面の位置が低すぎたり、前の車輪が固定式のために向きを変えるのが大変でした。

しかも、形状が古臭くてベビーカー本体の生地の赤い色が色落ちしていて、とてもお金を払って借りるような代物ではありませんでした。それ以降は、ベビーカーを持参していました。

レンタルの手軽さを考えると甲乙つけ難いですが、もしベビーカーを購入する場合は下記の内容を参考にしてください。

  • 操作性の良さ
    上野動物園では様々な地形や坂道があります。
    そのため、ベビーカーの操作性が重要です。
    軽量かつスムーズに操作できるベビーカーを選ぶことで、移動がより楽になります。
    また、一手で折りたたみや展開ができるタイプのベビーカーは、使い勝手が良くて便利です。
  • コンパクトなサイズ
    上野動物園は多くの人で賑わう場所ですので、ベビーカーが広いスペースを占めてしまうと他の人の通行を妨げてしまうことがあります。
    コンパクトなサイズのベビーカーを選ぶことで、狭い通路や混雑した場所でもスムーズに移動できます。
  • 耐久性と安全性
    ベビーカーは頻繁に使用されるため、耐久性が求められます。
    頑丈な素材で作られたベビーカーは、長期間にわたって利用することができます。
    また、安全性も非常に重要です。
    しっかりとしたブレーキ機能や安全ベルトが備わっているベビーカーを選ぶことで、子供の安全を守ることができます。
  • 収納スペース
    上野動物園では、お土産や飲み物、お子さんの必需品などを持ち歩くことが多いです。
    ベビーカーには充分な収納スペースがあるかどうかを確認しましょう。
    大型の荷物かごやポケットがあると便利で、必要な物を手軽に持ち運ぶことができます。
  • 快適な座面と調整機能
    長時間の移動や展示鑑賞になると子供の快適さも大切です。
    クッション性のある座面や背もたれの調整機能が付いているベビーカーは、子供がくつろぎながら楽しむことができます。また、夏は「日除けバイザー」が大きいサイプ、冬はベビーカーを覆う大きめのビニールカバーが付いているタイプをオススメします!

上記のポイントを考慮しながら、上野動物園でのお出かけを便利にするベビーカーを選びましょう。
楽しい時間を過ごすために、快適な移動手段としてベビーカーを活用してください。

中古品やレンタルサービスを活用してみる

我が家の場合は、全て新品を購入して「意外に使わなかった」物がたくさんありました。
いま振り返れば、「当時の予算」を現在の習い事に使えたと反省しています。
ちなみに、当時は下記のモデルのシリーズを使っていました。

私みたいに、いまになって反省や後悔をしないように、中古品やレンタルサービスを上手に活用してくださいね。

【上野動物園】ベビーカー貸し出し|まとめ(追記あり)

上野動物園のベビーカー貸し出しサービスは、子供連れの家族にとって大変便利なものです。

そして、新しい仕様になったベビーカーは、旧式と比べて色々な部分が改良されております!
また、返却場所も多いので、退園の際にもスムーズに返却できます。

上野動物園にご来園の際には、快適な移動手段としてベビーカーを活用し、子供と一緒に楽しい時間を過ごしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次